2012/03/11

六甲縦走してみました。


3/17(土)にアクトレップ主催による六甲縦走トレイルラン2012が開催されます。

第一回早春の神戸六甲縦走トレイルラン
http://www.actrep.com/article.php/20111124111502295

実は私もポチっと興味本位でエントリーしてしまっているのですが・・・
トレイルラン初心者で、しかも初見の山を走るなんて・・・
これではまずいと、相当な危機感を抱いたため、
下見をしておこう!というテーマの元、六甲全山を縦走してみることにしました。




まず、六甲山についてご説明します。

六甲山(ろっこうさん)
兵庫県南東部、神戸市の西から北にかけて位置する山塊のこと。日本三百名山。
一般に六甲山は大小の山を含む六甲山系全域を指し、最高峰は特に六甲最高峰と呼ばれている。(wikipediaより)


そして六甲縦走とは、西端の須磨浦公園を起点として東端の宝塚までのルートを指します。
神戸市が主催する六甲全山縦走大会によるとコース距離は56kmに及びます。

ちなみに公称「56km」なのですが、近年ルートの変更?(すべてのピークを通過しないなど)のためか、45kmという説が有力のようです。
私がGPS計測した結果も44.79kmでした。


とまぁ距離談義はこの辺にしておきまして、とりあえず大体この距離を8〜9時間で走りきらないといけない・・・というのが今回の大会の要点となっています。(※大会では六甲最高峰からルートが変わって有馬温泉の方へ抜けるようですね)


距離で既に引き気味の私ですが、高低差はどうなんじゃい!ってことで、
今回の試走に挑んだわけです。
それによって大会をDNSするか真剣に考えていました。



7:30 山陽電鉄 須磨浦公園駅

写真の向こう側はすぐ海です。すばらしい立地。




須磨浦公園はこんな石段を登って行く感じ。



7:48 あっという間に鉢伏山山頂(260m)に到着。六甲山一つ目の頂点を制覇(笑)



7:52 旗振山(253m)もすぐに到着。
さわやかな挨拶をする青年に出会い、六甲山の第一印象がものすごく良くなる。




7:59 鉄拐山(236m)到着。



素晴らしい景色に出会う。この時点で六甲山の虜になりそうです。




一旦市街地へ。



恐ろしい階段が伸びていました。先が見えん・・・




8:28 階段で心すでに折れそうになるも、なんとか栂尾山山頂(274m)に到着。



なんとなく山らしくなってきましたね。



8:38 横尾山山頂到着。




山の雰囲気がちょっと変わりました。



8:59 須磨アルプス通過。ちょっと道に迷いました。。




再び市街地へ。しばらく歩き、信号とか渡ります。
案内看板がないと不安になるレベルです。



9:59 また少し登って、高取山へ到着しました。
山頂は高取神社になっています。
なお、六甲縦走時は山頂を通りません。




再び市街地へ出ます。クネクネ歩きます。



しばらく進むと、次はいよいよ第一の関門、菊水山(459m)です。



登りが険しい・・・途中何度も立ち止まり、栄養補給をしたりしました。




11:33 年配の登山者の方や、トレランされている方に励まされつつ、ようやく山頂へ。

ここで、
「難関は菊水、鍋蓋、摩耶だなぁ。それを越えればなんとか行けるんちゃうか」
というヒントを頂き、何となく覚悟ができたのは良かったです。




第2の関門、鍋蓋山への道。



鍋蓋山への道その2。



第2関門が始まりました。



12:15 鍋蓋山山頂(486m)到着。




12:46 市ヶ原。ひとときの癒し空間。




天狗道。ここから最終関門の摩耶山への長い長い登りが始まります。



3つの関門をM度で順位付けすると、

摩耶山>>菊水山>鍋蓋山

こんな実感でした。デートスポットの癖にえげつない摩耶山。摩耶ちゃんドS。




13:58 ようやく摩耶山山頂(698m)到着。




摩耶山からの景色をどうぞ。

ここから次の六甲最高峰へ向かうのですが、
実はここから結構長いのです。
高低差はあまりなのですが、結構歩くので気合い入れた方がいいですね。





雪の気配。そういえば何か寒くなってきたと思っていました。
持ってきたレインウェアを着ました。
雪降ってきました。

そして、体力に限界が・・・
実は朝おにぎり一つ食べて、
バッグには菓子パン1個しか持ってきてなかったんですね。
さすがに無謀すぎました。猛反省です。




15:20 登六庵さんでエネルギーを補給させていただくことにしました。




ライスカレー!とキャベツの酢漬けサラダが身体に沁みました。。。
店内が独特の雰囲気だったのが印象的でした。
また食べに来よう。




元気を取り戻し、快調に足を運びます。が、雪の量増えてきてない・・・?




ちょ。



16:52 六甲最高峰(931m)到着。
山頂には私以外だれも居ませんでした。寂しい。。



さて、六甲最高峰を通過すれば、あとは宝塚まで15kmほど下るのみ。
ですが、この時点で17時になってしまいました。

ヘッドライトは持ってきてなかったので、
日没がシビアな問題として浮上してきました。
真っ暗になってしまうと、迷子になるかもしれないし、何より危険です。


ちなみに私はここまで登りも下りもずっと歩いてきました。


理由は、ルートの下見ということが第一の目的であったというのが一つ。
二つ目はとりあえず歩けば何とか宝塚まで辿り着けるだろうという自信があったからです。

下るための脚力は残っていました。


というわけで・・・

雪すげーけど、ダッシュ!走れ自分!



あと12km頑張る!




もうだいぶ暗い・・・間に合うか・・・?




・・・真っ暗になるまで間一髪でした。
夜景に感動できるのも、無事山から下りてこれたからこそ。



18:45 阪急宝塚駅に到着。長かった・・・




ご褒美のコーラ。


以上が縦走の過程です。トータルタイム11時間15分でした。